345号(2016年7月20日発行)
| タイトル | 著者/寄稿者 | ページ |
| ヤバいぞ!個別カルテ作成義務化 |
岩橋誠治 |
2 |
| 知的のの人 知的の人2 |
横田彰敏 |
3 |
| 8月の暦 |
@荒木 |
5 |
| 自立生活支援を考える会 第15回報告 |
三井さよ |
6 |
| お久しぶりです。 |
西山結香 |
7 |
| 「自己決定」についてのつぶやき |
清水洋 |
8 |
| 自立できない人の自立生活?決められない人の傍らから - 第1回 決定について―「肯定的な死」との狭間に置かれ続ける生 |
長谷川唯 |
10 |
| 岩本通信55 |
岩本 |
12 |
| 日々の日通信14 |
印南 |
13 |
| 私の個人的「介護」史(13) |
吉田宏史 |
14 |
| たこの木インフォメーション |
たこの木クラブ |
16 |
| シセツ職員もつらいよ(5) |
荒木巧也 |
18 |
| 初めて入った『たこの木クラブ』での役割 &『自分らしさ』の表現 |
上原理乃 |
19 |
| 世界の片隅で支援をつぶやく 19 |
長瀬翼 |
20 |
| 低め安定通信(8) |
鏡田 |
22 |
| 「感情」 |
鳫野洋 |
23 |
| 事業所の話 |
寺本晃久 |
24 |
| 当時者支援の制度をめざして!! 99回 |
岩橋誠治 |
25 |
| あしたや共働企画のページ |
長尾すみ江 |
27 |
| フィットする支援をめざす会 |
フィットする支援をめざす会 |
29 |
| 当事者の会 |
|
31 |
| もくじ・編集後記 |
たこの木クラブ |
32 |
付録 ねじり草 第88号
| タイトル | 著者/寄稿者 | ページ |
| 林田くんの自立生活 満4年&まだまだ続くよ! ?たこの木記事は最終回の巻? | 堀内伸哉 | 2 |
| すいいち日記 2016/7 | | 3 |
| インフォメーション | たこの木クラブ | 4 |