371号(2018年9月20日発行)
| タイトル | 著者/寄稿者 | ページ |
| 成年後見制度を利用するにあたって 第8回 |
岩橋誠治 |
2-4 |
| サザンオールスターズとすいいち企画 |
横田彰敏 |
5-6 |
| たこの木30周年記念本企画について |
三井さよ |
7 |
| 岩本通信81 日々の日通信39 |
岩本・印南 |
8-9 |
| 自立できない人の自立生活 ―決められない人の傍らから - 第27回 「できると思うことから始まる支援―介助者探し」 |
長谷川唯 |
10-11 |
| わがままにされたら…。 |
筆寄 |
12 |
| 愛チャン-0015 - 「アタシの人間の彼氏のヒロクン。何でDNtype生体Androidの女の子のアタシに人間の彼氏がいるの?アタシはDNtype生体Androidの女の子なのに。」 |
Sofia |
13 |
| じゃすみん通信 〜第13回 「知らない」から始まる差別 の巻〜 |
じゃすみん(大野沙彩【えるぶ】) |
14 |
| 自立生活を始めるのに当事者の意思は必要か? |
岩橋誠治 |
15 |
| 世界の片隅で支援をつぶやく45 - 異なる世界 |
自立生活センター・リアライズ 長瀬翼 |
16-17 |
| たこの木インフォメーション |
たこの木クラブ |
18-19 |
| 川口太陽の家の実践は確かに美しい - (ほんの紹介、15回目) |
つるたまさひで |
20-21 |
| 「生き方」 |
鳫野洋 |
22 |
| にせたこ通 |
|
23 |
| たこの木夏日記 |
|
24-25 |
| 多賀健太郎絵画展Vol.10 |
|
26 |
| 当事者の会 |
当事者の会 |
27 |
| 自立生活支援を考える会第20回報告 |
三井さよ |
28-29 |
| あしたや共働企画のページ - 共同連 全国セミナー参加報告 |
荒井 |
30 |
| あしたや共働企画のページ - わっぱの会はやはりすごかった。 |
横田彰敏 |
31 |
| <フィットする支援をめざす会> - Yさんに会えた 〜八尾ゆうとおん交流「合宿」の報告〜 |
荒木巧也 |
32-35 |
| もくじ・編集後記 |
たこの木クラブ |
36 |