419号(2022年9月20日発行)
| タイトル | 著者/寄稿者 | ページ |
| コロナという言い訳 |
かわはら |
2-3 |
| 弱者芸への道③ ジェンダーとかフェミニズムとか |
横田彰敏 |
4-5 |
| 球根クラブ |
つる |
6 |
| 新型コロナに対する4回目のワクチン接種をHさんは受けるべきか、という問いへの考察や解凍は可能か |
西脇啓太 |
7 |
| 気ままに? |
筆寄 |
8 |
| 愛チャン-00026 牧師先生になった私。No.2 |
Sofia The Little Princess |
9 |
| じゃすみん通信 ~第61回 選択 の巻~ |
大野沙彩(じゃすみん) |
10 |
| 古いのか新しいのかわからない話 |
河原 耀 |
11 |
| 第5回たこの木連続講座に向けて準備中 |
岩橋 |
12-13 |
| たこの木インフォメーション |
たこの木クラブ |
14-15 |
| 日本の福祉における「サービス偏重主義」をAOPへ(ほんの紹介55回目) |
つるたまさひで(大田福祉工場/ピープルズプラン研究所/丸木美術館/知的障害のある人の自立生活を考える会) |
16 |
| 高校卒業後も勉強を続けるその6 |
立野陽太 |
17 |
| 世界の片隅で支援をつぶやく92 かくかくしかじか ~社会的養護で育つ子どもたちの暮らしの場所から~ |
長瀬翼 |
18 |
| #shienin とぼとぼ |
浜島恭子 |
19 |
| 荒井聡子 |
つる |
20-21 |
| 「サザンオールスターズのファンもしくは桑田佳祐さんのラジオ番組『~やさしい夜遊び』ご視聴の方々へ⑧」 |
|
22 |
| 「ピーちゃん」40 |
鳫野 洋(がんの ひろし) |
23 |
| 介助者を6年やってみて(11) 運動を引き継ぐために |
あ |
24-25 |
| 共同連東北ブロック交流会&マラソントークブロックマラソントーク |
いわま |
26 |
| フィットする支援をめざす会 |
横田彰敏 |
27 |
| もくじ・編集後記 |
|
28 |