454号(2025年8月22日発行)
タイトル | 著者/寄稿者 | ページ |
たこの木クラブのこれからを考える |
岩橋 誠治 |
2-3 |
次のかかわりの社会学連続講座の準備ボチボチやります |
横田彰敏 |
4-5 |
ワクワク感を取り戻したい |
川久保(たこの木クラブの事務担当) |
6 |
体と会話 |
のぶ企画 自分活動家 佐々木信行 |
7 |
行ったり来たりして考えてることなど17 |
井上武史 |
8 |
世界の片隅で支援をつぶやく 124 ~疲れをトレーニング~ |
長瀬翼 |
9 |
社会へ向けて その17 |
立野陽太 |
10 |
じゃすみん通信 ~第 96 回 納得感の巻~ |
大野沙彩(じゃすみん) |
11 |
たこの木インフォメーション |
たこの木クラブ |
12-13 |
就労支援におけるIPSと社会モデル(またしても、ほんの紹介していない90回目) |
つるたまさひで(相談支援事業所ここん/丸木美術館/知的障害のある人の自立生活について考える会) |
14 |
「精神と肉体」74 |
鳫野 洋(がんの ひろし) CVVの当事者スタッフ、元介助者 |
15 |
夏の思い出(+暑さでやや飛躍した感想) |
あ |
16-17 |
荒井聡子 |
つる |
18-19 |
#shieninでじたる |
浜島恭子 |
20 |
【人材募集】Nさんと私の外出に付き合ってください! 2 |
岩橋 誠治 |
21-22 |
フィットする支援をめざす会 |
荒木 |
23 |
もくじ・編集後記 |
せ |
24 |