たこの木通信
たこの木通信は毎月第3木曜発行している会報です!
たこの木通信バックナンバー目次
| タイトル | 著者/寄稿者 | ページ | |
|---|---|---|---|
| 第2回たこの木連続講座「かかわりの社会学」報告 | 横田 | 2-3 | |
| 重度訪問介護対象拡大から10年。何かイベントやりませんか? 4 | 岩橋誠治 | 4-5 | |
| 『チャンスタイム』を広報する3 ~まとめと雑談~ | あ | 6-7 | |
| #shienin なんばん | 浜島恭子 | 8 | |
| 世界の片隅で支援をつぶやく117 47になるの巻 ~社会的養護で育つ子ども達の暮らしの場所から~ |
長瀬翼 | 9 | |
| 「青年時代2」67 | 鳫野 洋(がんの ひろし) CVVの当事者スタッフ、元介助者 |
10 | |
| 【自由律の俳句を嗜む pieわちゃわちゃうるふる】 | 11 | ||
| たこの木インフォメーション | たこの木クラブ | 12-13 | |
| 成人した知的当事者たち、親元を離れ地域で暮らすことがなかなか進まないのは何故か(「ほんの紹介」していない82回) | つるたまさひで(相談支援事業所ここん/知的障害のある人の自立生活について考える会/丸木美術館/他) | 14 | |
| 社会に向けて その9 | 立野陽太 | 15 | |
| 【たこの木日記】 | 16 | ||
| じゃすみん通信 ~第88回 目を見て話す/話を聞く の巻~ | 大野沙彩(じゃすみん) | 17 | |
| 荒井聡子 | つる | 18-19 | |
| 【刑務所における障害がある受刑者への合理的配慮とは?】 | 岩橋誠治 | 20-22 | |
| 【フィットする支援をめざす会】 | 堤典子 | 23 | |
| もくじ・編集後記 | せ | 24 | |
| タイトル | 著者/寄稿者 | ページ |
|---|---|---|
| すいいち日記 | 奏 | 2-3 |
| 【最近のすいいち企画事情】 ~便利になって不便になる人と人との関係性~ | 岩橋 誠治 | 4 |
