392号(2020年6月20日発行)
タイトル | 著者/寄稿者 | ページ |
たこの木通信緊急事態の判明と対応へのご協力要請 |
岩橋 |
2 |
《2020年度たこの木全体会延期のお知らせ》 |
岩橋 |
3 |
前年度の反省、本年度の目標のてまえで |
横田彰敏 |
4 |
りのさと二人暮らし−もやもやは続く |
(和田) |
5 |
夕方、聡子さんはベランダで洗濯物をとりこんでいる。 |
つる |
6-7 |
Dntype生体Androidの美少女のアタシが自分の《人工の》胸に秘めた《人工の》ユメ物語-00001 |
門下茂夫 |
8 |
小学校の先生3 |
出川一義 |
9 |
もうがまんできない その2 自立生活支援の正義はどこに? - ジョナサン・ハイト『社会はなぜ左と右にわかれるのか』 |
ヒビノクラシ舎こだま |
10 |
コロナに負けるなキャンペーンホテルに泊まった |
多賀健太郎 |
11 |
岩本通信102 |
岩本・印南 |
12 |
じゃすみん通信 〜第34回 自分分析②の巻〜 |
じゃすみん(大野沙彩【えるぶ】) |
13 |
たこの木インフォメーション |
たこの木クラブ |
14-15 |
『新版障害者の経済学』は新版になって変わった(か?)(4) (ほんの紹介28回目) |
つるたまさひで(大田福祉工場/PP研/丸木美術館) |
16 |
こどもたちはあそびます |
筆寄 |
17 |
自立できない人の自立生活 −決められない人の傍らから - 第48回 奪われいく意欲-コロナで面会ができない |
長谷川 唯 |
18 |
「価値ってなんだろう?」ギヤザリン15 |
鳫野洋 |
19 |
Mさんの第3回自立生活に向けて 第11回 - 〜医療との関係3〜 |
|
20 |
夜の高校生活通信その9 |
立野陽太 |
21 |
世界の片隅で支援をつぶやく 65 介助ってなんだろう?その5 〜社会的養護で育つ子どもたちの暮らしの場所から〜 |
元自立生活センター・リアライズ 長瀬翼 |
22 |
沖縄日記(9)メルカリ葬 平井正治さん |
あ |
23 |
支援の連続性を考える ~非日常の連続性~ |
岩橋 |
24 |
「支援のてまえで」リレー投稿 物語ってもらうという支援のありよう |
横田彰敏 |
25 |
7月の当事者の会もお休みです |
|
26 |
フィットする支援をめざす会 |
堤 典子 |
27 |
もくじ・編集後記 |
たこの木クラブ |
28 |
付録 ねじり草 第135号
タイトル | 著者/寄稿者 | ページ |
幹士くん自立生活 36〜緊急事態宣言は解除後の課題?〜 | 堀内伸哉(しめじ) | 2 |
すいいち日記 2020.6.17 | ねじり草 | 3 |