369号(2018年7月20日発行)
| タイトル | 著者/寄稿者 | ページ |
| ~たこの木クラブ30周年記念写真展「はじまりの場所」を終えて~ |
岩橋誠治 |
2-3 |
| 写真展 はじまり、おわる |
横田彰敏 |
4-5 |
| はじまりの場所〜たこの木クラブ30周年記念写真展〜 |
矢部朱希子 |
6 |
| ズーラシアのキリンの絵は完成しました。 |
多賀健太郎・たこの木クラブ |
7 |
| たこの木で出会った人々 |
三井さよ |
8 |
| 多摩スケッチ「登戸」 |
あ |
9-10 |
| 愛チャン0013「Busの車で出会った女の子。」 |
Sofia |
11 |
| 岩本通信79 日々の日通信37 |
岩本・印南 |
12-13 |
| じゃすみん通信 - ~第11回 自分の好きなように時間を使う の巻~ |
じゃすみん(大野沙彩【えるぶ】) |
14 |
| 「旅」 |
鳫野洋 |
15 |
| たこの木インフォメーション |
たこの木クラブ |
16-17 |
| 世界の片隅で支援をつぶやく43 - 安心できる場 |
自立生活センター・リアライズ 長瀬翼 |
18-19 |
| 自立できない人の自立生活 ―決められない人の傍らから - 第25回 「ヘルパー募集のビラのトリック」 |
長谷川唯 |
20-21 |
| 成年後見制度を利用するにあたって 第6回 |
岩橋誠治 |
22-24 |
| 【広告】ヒビノクラシ出版 |
ヒビノクラシ舎 |
25 |
| あしたや共働企画のページ - こんな仕事をしていますシリーズ2 - あしたや畑 |
おがわかよこ |
26-27 |
| 当事者の会 |
|
28 |
| フィットする支援をめざす会 - 「5月21日面会報告~Tさんからのお願い~」 |
こだまたけひろ |
29 |
| フィットする支援をめざす会 - 面会顛末記 |
石倉仁子 |
30 |
| 【案内】2018夏期研修 それでも、関わり続けるために - ~罪を犯した障害のある人の支援をめぐって~ |
主催:社会福祉法人 ゆうとおん |
31 |
| もくじ・編集後記 |
たこの木クラブ |
32 |
付録 ねじり草 第112号
| タイトル | 著者/寄稿者 | ページ |
| 幹士くん自立生活~可愛さの欠片もなくなった、変身も自立生活の醍醐味!~ | 堀内伸哉(しめじ) | 2 |
| すいいち日記 | ねじり草 | 3 |
| インフォメーション | ねじり草 | 4 |